【レシピ】うなとろうどん
2025/06/06

『うなとろうどん』
先日成長期のアスリートの食事講習を受けてきました!
とにかく運動量の多い子供たちは運動量を上回る栄養補給が必須。
毎日ご飯を作る者としては、日々の献立を見直す良い機会となりました。
もちろん運動の有無にかかわらず、家族にはバランスの良い食事を用意したいものです。
今回はうなぎの栄養を意識してご紹介いたします。
うなぎはビタミンA・Eが豊富で、疲労回復効果に効果があり、栄養価の高い食材です。
うなぎに入っていないビタミンCと食物繊維は、他の食材で補って献立を考えるとバランスが良くなります。
こちらのレシピでは、とろろで食物繊維、カイワレでビタミンC、たまごでたんぱく質・・といったバランスを意識したトッピングにしました。
簡単で美味しい、そして栄養バランスを考えたお料理です。
【うなとろうどん】1人前
うなぎの大河・うなぎ蒲焼き1/3~1/4切れ
うどん 1玉
長いも 適量
(すりおろして出し汁でお好みにのばす)
カイワレ 適量
温泉たまご 1個
茹でたうどんを水で絞めてうつわに盛り、温めたうなぎの蒲焼と具材を載せたら完成です!