【レシピ】うなぎの冷や汁
2025/06/09

うなぎの白焼きでさらっと冷や汁!
うなぎの白焼きの普段の食べ方は『わさび醬油』をちょっぴり付けて、お刺身のようにいただくのが大河家の定番でしたが、軽く炙った白焼きを冷や汁でさらっといただくのがちょっとしたブームです。
少し暑かった日や、疲れて食欲のない日におすすめで、お好みの薬味をたっぷり入れて、一杯で栄養満点の冷や汁が完成!!この1杯でバランスよく栄養が接種できるのも嬉しいですね。
【うなぎの白焼きで冷や汁】
うなぎの大河白焼き:数切れを軽く焼いて一口大にカット
おすすめの具材:輪切りにして塩もみしたきゅうり、大葉、みょうが、ネギ、白髪ねぎ、とうふなどをたっぷりと
汁は冷やした出し汁にみそを入れて冷たいお味噌汁のような濃さに作ったものをかけます。(冷水+顆粒だしでもOK)
私は愛知県民なので赤みそですが、地域によってお味噌は違いますし、お好みのお味噌や具材でお好みの冷や汁アレンジを作り出すのも楽しいですね。